soshikibatsu– Author –
-
組織罰を実現する会チャンネル第3回
「組織罰を実現する会」の松本邦夫副代表(笹子トンネル天井板崩落事故遺族)から、二度と同じ悲劇を起こさないようにするために何が必要なのかをお話しします。 https://youtu.be/UXcLh1iKyzw -
組織罰を実現する会チャンネル第2回
「組織罰を実現する会」の松本邦夫副代表(笹子トンネル天井板崩落事故遺族)から、遺族の率直な思いについてお話しします。 https://youtu.be/iHPzumTPnUQ -
組織罰を実現する会チャンネル第1回
「組織罰を実現する会」の大森重美代表(JR福知山線脱線事故遺族)から、なぜ組織罰が必要なのかについて、お話しします。 https://youtu.be/Z8T1Z-vkOP8 -
署名活動について
私たち「組織罰を実現する会」は、福知山線事故やその他の組織事故の遺族、それを支援する弁護士や研究者などによって構成される会です。 組織が重大な事故を引き起こした場合に、当事者である組織(企業 ・法人など)を罰することのできる法律を創設する... -
ニュースレター
ニュースレターは、こちらよりご覧になれます。 閲覧したい項目をクリックしてください。 ➤ニュースレター No.1 ➤ニュースレター No.2 ➤ニュースレター No.3 ➤ニュースレター No.4 -
組織罰を考える勉強会
わたしたちの前身は「組織罰を考える勉強会」です。勉強会では、組織罰の内容や,あり方について、専門家の方々からお話しをお聞きし、学びを積み重ねてきました。第1回 2014/3/1 川崎友巳さん(同志社大学教授・刑法) (勉強会要旨)両罰規定が多数の... -
活動報告
ブックレット「組織罰はなぜ必要か」 出版 ブックレット「組織罰はなぜ必要か 組織罰を実現する会(編集) 現代人分社」がこの度出版されます。 下記日程、場所にて記者発表を行います。 4月22日(木) 14:00~15:00 兵庫県弁護士会館 4階講堂 なお、...